就労継続支援B型 笑ワークは現在、利用者さんを募集中です。

現在利用者さんは8名です。
定員は20名ですので、あと12名受け入れ可能です。

当事業所は、大きく分けて3部門に分かれます。
以下、内容の説明になります。

Aグループ のぼり旗たたみ・袋入れ班

当事業所のメインのお仕事になります。
平日の9時30分から15時30分(お昼休憩60分)になります。
土曜・日曜・祝日はお休みで、お盆・年末年始もお休みになります。

のぼり旗を畳むこと自体はそれほど難しくはありませんが、丁寧に畳んだり、丁寧に袋に入れたりなど、直接お客様の手元に届くようになりますので、細かい心配りが必要になります。

その為、他の作業より工賃が高めになります。
毎月45,000円以上の方も何名かいらっしゃいます。

Bグループ 木材加工

通所して頂き、サロンのようにご利用いただくお仕事です。

平日の9時30分から15時30分の間に2時間程度、週10時間程度通所して頂きたいです。
ただ、必ずではないので変動で通所いただく事も可能です。

お仕事内容は、木材をやすりで削って加工して頂くお仕事です。
特にノルマや目標もなく、1日1個作成でもいいですし、2日で1個・5日で1個でも構いません。

お話などをしながら、ごゆっくりとお過ごしいただけます。

こちらの工賃は1時間300円になります。

Cグループ 在宅ワーク

どうしても外に出ることができない、という方には在宅ワークも御座います。

ご自宅で作業をしていただきます。

お仕事内容は、Bグループと同じ内容になります。
基本的に平日の9時30分から15時30分までの間に2時間、作業をしていただきます。

必ず作業を始める前と作業終了時にお電話でご連絡いただくようお願いいたします。
こちらもノルマなどはございませんので、出来る限りで作業をしていただきます。

1週間に1回は当事業所にお越し頂き、出来上がった商品と材料を交換させて頂きます。
その際に、体調の変化や困りごとなどのお話もさせて頂きます。

ご自宅でのお仕事になりますので、パジャマでテレビを見ながらでも作業をしていただけます。

こちらの工賃も1時間300円になります。

送迎も御座います。

通所頂く方は、送迎ルートがあえば送迎車もご利用可能です。

ご希望がございましたら、仰ってください。

無料でご利用いただけます。

powered by crayon(クレヨン)