笑ワークで毎日行っているお仕事内容の一部を紹介いたします。
当事業所の主な仕事は、納入業者からご依頼いただいた、のぼり旗をたたむ作業です。
のぼり旗の種類によってたたみ方は異なりますが、皆様の丁寧な作業が納入業者様からも大変ご好評をいただいております。
たたみ終わった後は、ビニール袋に入れてセロハンテープで留めることで完成となります。
難しい作業ではございませんので、どなたでも安心して取り組んでいただけます。
また、利用者の皆様の体調や状況に合わせて、作業内容を一緒に話し合い、無理のない範囲で進めております。
様々な障害や個性を持つ方々がお互いを認め合い、利用者様同士が仲良く作業していることも当事業所の特徴です。
作業中に分からないことや困ったことがあっても、職員や仲間がしっかりとサポートいたしますので、ご安心ください。
木材をやすりで削っていただくことです。表面の凹凸がなくなるまで丁寧に磨いていただきます。
一つ完成するまでの目安は2時間程度ですが、慣れてくると1時間ほどで完成できます。材料には国産のヒノキを使用しておりますので、作業中に心地よい木の香りが漂います。
この作業は通所・在宅のどちらにも対応しておりますので、外出が難しい方でもご自宅で安心してお仕事に取り組んでいただけます。
当事業所の仕事の一つに、組み紐を編む作業がございます。
この作業は非常にシンプルで、誰でも簡単に取り組んでいただけます。
編んだ紐を用いて、勾玉をネックレスに仕上げていく作業となります。
この作業は、通所・在宅のどちらでも対応しておりますので、ご自身のライフスタイルに合わせてご利用ください。
草むしり・ゴミ集め等、地域の方々と一緒に作業をしました。